






| 成分名 | 含有量 | 成分名 | 含有量 | 
| 〈遊離アミノ酸〉 | |||
| タウリン | 0.52g | シスタチオニン | 0.16g | 
| 〈アミノ酸〉 | 〈必須アミノ酸〉 | ||
| アルギニン | 4.11g | リジン | 4.57g | 
| チロシン | 2.16g | ヒスチジン | 1.64g | 
| アラニン | 4.08g | フェニルアラニン | 2.57g | 
| グリシン | 5.53g | ロイシン | 2.69g | 
| プロリン | 3.68g | イソロイシン | 3.68g | 
| グルタミン酸 | 8.50g | バリン | 3.18g | 
| セリン | 3.04g | メチオニン | 1.31g | 
| アスパラギン酸 | 5.75g | アスパラギン酸 | 5.75g | 
| シスチン | 0.89g | スレオニン | 2.61g | 
| トリプトファン | 0.65g | ||
 
■25年間、陶陶酒赤まむし粉末を毎日飲んでいます。急には効かない。急に効くものは体に良くないんじゃないかな。徐々にだね。毎朝1g、牛乳と一緒に飲むんだよ。まむしが体に良いっていうのは、元々知っていました。馬力が出て、もう何年も風邪をひいてないね。(50代男性)
■赤まむし暦21年、健康食品も、体の中に入れるんだから、なるべく自然に近いモノがいいよね。(60代男性)
■新聞で「80歳のおばあちゃんがまむしで元気!」みたいな記事を見て、俺もやってみようかなーって、始めました。飲みやすい粒を朝4粒、夜4粒飲んでます。若々しくみられるんだよね。「さっぱり歳とらない人だなぁ」なんて言われます。(60代男性)
■疲労感を感じるようになったことと、糖尿病の予備軍と言われたことがきっかけで、飲み始めました。風邪をひかないし、肌のツヤも良くなってきました。(70代男性)
|   赤まむし必須アミノ酸9種をはじめ、19種類のアミノ酸がたっぷり! | |
|   赤まむし 高麗人参入り赤まむしと高麗人参が手を握った! |   赤まむし にんにく入り赤まむしとにんにくが1つに! | 
|   マムシの胆マムシ1匹からたった1つしかとれない貴重な胆嚢を陰干しした熊胆に勝るとも劣らない納得の一品です。 |   紫ウコン+マムシの胆『臥薪嘗胆』莪朮(ガジュツ)とマムシ胆の相乗効果 |